こころの健康講座を受講しました
先日、久慈市情報交流センター YOMUNOSUにて開催された、久慈市保健推進課の方々による「こころの健康講座 ~あなたもゲートキーパーになろう」に社内教育の一環として参加しました。
この講座では、こころの病を抱える方々に対する無意識の偏見や思い込みに気づき、正しい理解と接し方について学びました。また、身近に悩みを抱える人がいた場合、どのように声をかけ、支えとなれるかといった実践的なスキルも、ロールプレイを通して体験しました。この講座を通して、何気なく発した言葉が相手を傷つけてしまう場合があることを十分に理解するとともに、身近な人に対する接し方について改めて見直す良い機会になりました。
また、自分自身の健康にも目を向ける大切さを実感しました。日々の生活の中でストレスを感じる場面は少なくありませんが、そのストレスに気づかずに無理を重ねてしまうこともあります。少しの変化を見逃さず、ストレッチ等のセルフケアや周りへ相談することで、大きなこころの病を抱えないための予防も心がけていきたいと思います。